top of page
IMG_7911.jpg

古民家民泊
塩や

民泊おうまるyおうまるやとh王丸屋とは

このまちに、泊まる。

津屋崎のひとに、なる。

IMG_6770.jpg

「このまちに、泊まる。津屋崎のひとに、なる。」
をテーマに、
暮らし時間の提供をします。
交流を楽しむもよし、
自然を楽しむもよし、
目的なくのんびり過ごすもよし。
思い思いの暮らし方を見つけてみてください。

一日一組限定

  少しの間「津屋崎のひと」になる体験を

​   古民家民泊“塩や”とは

津屋崎千軒の真ん中に平成30年10月にOPEN!

王丸屋店主のトオルが運営するコミュニティスペース「         」の2階の一室に泊まれます。素泊まりです。

      “塩や”のコンセプトは、

      このまちに、泊まる。

       津屋崎のひとに、なる。 

王丸屋は津屋崎千軒の真ん中に位置してるので、このまちにまるで住んでるように過ごす事ができます。1階のコミュニティカフェでは交流を楽しむこともできる…かも。夜にもしイベントがなければ土間で貸し切りパーティすることもできます。

 一日一組限定(素泊まり)
1人/¥5,000(7名まで)※宿泊税(¥200)と消費税込み
小学生以下¥1,200(2歳以下無料)※上に同じく税込み

王丸屋イラスト透過済.png
夏の津屋崎を

​   民泊王丸屋は、こんな人におすすめ!

◎海のある静かな町でゆっくり過ごしたい。

 王丸屋から海まで徒歩1分。海水浴場、漁港、夕陽のきれいな砂浜などいろいろな楽しみ方ができます。

また津屋崎千軒は一年中とても静かな町でもあります。

◎旅先での交流がだいすきだ!

 コミュニティスペースに泊まるので近所の人や遊びに来た人とお話しすることもできます

時間があれば町の人にあいさつツアーもできるかも。

◎津屋崎・福津での移住に興味がある!

 2018年住みやすさランキング・九州山口地区ランキング1位に選ばれ、今でも移住希望者の多い福津市。

中でも特に人気な津屋崎地区にある王丸屋で移住体験はいかがでしょうか。

◎世界遺産や歴史の事に興味がある!

 2017年に津屋崎の「新原奴山古墳」が世界遺産の関連群として正式に登録されました。

また、隣の宗像市には宗像大社、大島という世界遺産もあります。

その他宮地嶽神社等など、歴史的なものがたくさんあるのです。

◎海や山や田んぼ、夕陽、星空…とにかく自然が好き!

 福津市には長く続くきれいな砂浜いくつもあります。

また、広い田園風景も広がり、渡半島にある恋の浦からの夕陽は晴れていれば毎日が絶景です。

冒険できる岩場や崖などもあり、遊び方は無限大です。

◎家族で泊まりたいので、相部屋はちょっと…。

 民泊 王丸屋は一日一組限定ですので、家族や友達とだけで安心して過ごすことができます。

◎なんか「みんなの縁側 王丸屋」が楽しそう!

 なんとなく王丸屋楽しそうだな…というノリで泊まるのもOKです!

IMG_6747.jpg
IMG_3370_edited.jpg
IMG_3936.jpg
IMG_6803.jpg
IMG_8265.jpg
12659407636421.jpg
IMG_7812.jpg
王丸屋イラスト透過済.png

​   王丸屋店主はこんなひと

小才 透   KOSAI TORU

 1986年福岡県北九州市生まれ。みんなの縁側 王丸屋」店主。

 福津市津屋崎王丸屋在住。

 福岡教育大学を卒業後、東京ディズニーシーキャスト→特別支援補助教員→警備員を経て、2012年から4年間、福岡県教職員として小学校教諭として働く。が思う所があり、辞める。そしておばあちゃんちのある津屋崎(王丸屋)に引っ越す。

 2016年から福津市でコミュニティ&レンタルスペース「みんなの縁側 王丸屋」をスタート。

​ 2018年10月からはゲストハウスもスタートし、現在では2件のゲストハウスの運営・管理もしている。

 結婚式の二次会の司会と不安定な岩場の上を素早く歩けることに関しては絶対の自信を持つ32歳。

 福津を紹介するYoutuberも最近はじめました。みてね→ ツヤツヤ津屋崎

もっと詳しく知りたい方はこちら

王丸屋イラスト透過済.png
お部屋しん

工事中

お部屋 紹介

築140年、2階和室の部屋

​1日1組限定。

立派な梁のある約12畳の和室には最大7名宿泊可能です。

1名でもOKです。

寝具は敷布団です。

​家族や友人、夫婦旅や、外国の方のお泊りもありました。

1階はコミュニティスペースですので、まちの人との交流も楽しむことができますし、イベントがなければ夜に土間で過ごしても大丈夫です。

水回りは全て一階です。

お風呂は建物とは別で「潮湯の里  夕陽館」(王丸屋から車で1分)にご案内します。(無料チケットお渡しします。)

​※現在夕陽館が閉鎖中でご近所さんにお風呂をお借りしてる状態になります。ご了承ください。

※駐車場無料(3台程度)

※小学生以下1200円(消費税・宿泊税200円込)、2歳以下無料

料金_4,500円(消費税・宿泊税200円込)

部屋の備品

WiFi・冷暖房・コンセント・テーブル・ソファ・テレビ

※王丸屋にてキッチンも使えますし、その他タオル等備品をお貸しすることもできます。

王丸屋イラスト透過済.png

   きまりごとお願い

~これらの事項をご理解・ご了承の上、ご予約お願いします~

​◎民泊王丸屋に関して

 家主滞在型の「住宅宿泊事業(民泊)」です。

 泊まれるのは2階の一部屋(カギあり)で、王丸屋には店主が居住しております。

◎お風呂に関して

 上記の通りお風呂は大浴場のみになります。入浴チケットは宿代に含まれてます。11:00~20:00 火曜休

 ​※大浴場「夕陽館」は火曜お休みなので民泊もお休みです。※どうしてもの場合はご近所さんにお風呂をお借りします。(お借りできないこともあります)ご了承ください。

◎チェックインに関して

 チェックインは15:00~です。夜遅くなっても大丈夫ですが、店主が不在の場合もありますので、到着予定時刻の変

 更時は必ずご連絡ください

 変更のない場合も、当日到着前に到着目安時刻を送っていただけると大変助かります。

 チェックアウトは翌朝~10:00です。

◎民泊王丸屋とのやりとり(連絡先)に関して

 王丸屋専用の【LINE】があります。ご到着前、ご宿泊中のやりとりもスムーズにいき大変助かりまので、事前にご登録よろしくお願いいたします。(※LINEの方が連絡取りやすいです。)

 電話は0940-52-0033です。

◎貴重品に関して

 お荷物・貴重品の管理は各自でお願いします。

 万が一、紛失や破損がございましても、その責任は負いかねませんのでご了承ください。

◎お食事に関して

 素泊まり宿ですので、夕食や朝食等はついておりませんが「まちに泊まろう」がテーマですので、津屋崎千軒のお

 店を紹介します。(ちょっと早めに閉まる所も多いですが…)

 また、キッチンを使うこともできますのでくわしくは店主にお声掛けください。

◎コミュニティスペースに関して

 1階はコミュニティスペースですので、日によってはいろいろなイベントが行われています(夜間の場合も)。

 そのことをご了解ください。「王丸屋カレンダー」で事前に宿泊予定日のイベントを調べておくことをオススメし

 ます!もちろんイベント参加も大歓迎です!

◎お部屋での過ごし方に関して

 津屋崎千軒の真ん中ということは、住宅街の真ん中でもあります。

 静かな住宅街ですので、特に21時以降は大きな声や音などはご配慮ください

◎喫煙について

 王丸屋館内は禁煙です。窓でも✖です。

 喫煙は1階土間の外の縁側スペースのみでお願いします。灰皿はありません。携帯灰皿をご用意ください。

◎施設・備品等の破損に関して

 故意・過失により施設・備品等に破損等が生じた場合は、その修復にかかる費用をお客様に請求させていただきま

 す。

その他、状況に応じたきまりを守っていただきます。

王丸屋イラスト透過済.png
予約しん

ご予約状況

15:00~翌10:00

​ (休)月・火曜(火曜は大浴場がお休みなので。※どうしてもの場合は要相談)

空き状況は、王丸屋LINEにて気軽にお聞きください!

例「こんにちは!○日に○人で宿泊希望ですが、空き状況はどうですか?」

LINEはこちら

※申し訳ございませんがLINEと電話以外はチェックしておりませんので、連絡に気づかないことがあります。

基本的にはLINEでお願いいたします。

どうしてもLINEがありませんという方は一度お電話ください

王丸屋イラスト透過済.png

ご予約方法

ご予約はLINEで受け付けています。​

​LINEをされてない方は一度 TEL 0940-52-0033(みんなの縁側 王丸屋)お願いします。

なるべく1週間前までの予約お願いします。

当日受付できる事もありますが、一人で運営しておりますので基本はお断りすることが多いです。ご了承ください。

民泊は基本月・火はお休みです。(予定によっては泊まれることもありますので、その曜日ご希望の場合は一度ご相談ください

​お支払いは現地で現金のみでお願いします。

​一日一組限定ですので予約状況によってはご宿泊できない場合もありますので、

まずは一度日程をご相談ください。

お一人様での4日以上の連泊はお断りすることもございますのでご了承ください。

夜まで下の階でイベントがある日もありますので、音などが気になる方は、宿泊希望日・翌日の「みんなの縁側王丸屋カレンダー」で事前にイベントをチェックしておくことをおすすめします。

(もし興味がありましたらご参加も!)

上記の決まりや約束事を読まれましたら、

下記の必要事項を書いて、送ってください。

​返信が来たら、予約が確定です。

※必要記入事項※

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

​・希望のお宿 「民泊王丸屋」or「津屋崎千軒しおさいの家」 

・お名前 Name

・性別 Sex

・お電話番号 Phone number 

・​住所 adress

・チェックイン日 Check-in Date

・チェックアウト日 Check-out Date

・人数 Number of people

・チェックイン予定時間 Check-in time

・交通手段 Transportation

​・ぜひ何か一言! Message

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー​

もし24時間以内に王丸屋から返信のない場合、申し訳ありませんが、再度お問い合わせください。もしくはお電話を。

TEL 0940-52-0033 (みんなの縁側 王丸屋)

アクセスしん
王丸屋イラスト透過済.png

アクセス

​福岡県福津市津屋崎4-11-15

電車の方

JR鹿児島本線「福間」駅で下車。(博多駅から2.、30分)

そこから西鉄バスに乗り換えで「津屋崎千軒・なごみ入口」下車。(約15分)

バス停から徒歩5分。

 

お車の方

古賀ICから北九州方面に約10分、さらにイオンモール福津から左折約10分。津屋崎千軒というまちの真ん中。(水産高校や藍の家の近くです。)

駐車台数3台程度

みんなの縁側王丸屋

11:00-17:00 (月/木が休み)

​TEL 0940-52-0033

王丸屋イラスト透過済.png

みんなの声

IMG_4664.jpg

​Rさん

43歳 男性 長野在住 2018年10月

 津屋崎を街歩きして見つけた「みんなの縁側」。昔ながらの商家らしい広い間口に、奥行きのある土間。 そこで見つけた掲示「民泊始めました!」に注目。家主である冨永透さんに声を掛けて、民泊スペースを内覧。家族4人でも広すぎるくらい。天井には太い梁が渡る。ここが、一日一組限定の貸し切りとは、何とも贅沢な造り。

「一人旅なんですけど…」「それなら、一人でお使いください!」とのことで、さらに贅沢にこの部屋を一人で占領することに。

 徒歩6分ほどの海沿いの銭湯「夕陽館」はその名のとおり、西向きで海に面しているので、湯に浸かりながら日が沈むのを眺められる。湯は海水。10分も浸かると、ポカポカに温まる。ちなみに、宿泊料金に入浴券代も込み。この時は、時間がなくて徒歩6分の道のりを家主透さんに送迎してもらう。感謝。

 翌朝は、徒歩1分にあるまちづくりセンター津屋崎千軒なごみに配備されているレンタサイクルで街巡り。自転車なら宮地嶽神社へも難なく行ける。

 街の日常も、観光地も網羅できる。 津屋崎に滞在する選択肢として、王丸屋さんは自分のスタイルとしっくり合う。自分の思っていた津屋崎のスタイルにも合う。いい宿との出会いが、旅の満足感を高める。ありがとう。

王丸屋イラスト透過済.png
71VQR1WetdL.png
王丸屋イラスト透過済.png
bottom of page